
2023/09/22
【スポ協・スポ少】スポーツレクリエーション祭2023について
神栖市スポーツ協会・少年団の協力事業です。
・開催期間:2023年9月30日~10月15日、10月29日
※「当日受付」と「事前申込」があります。詳細については、「スポレクチラシ」に
てご確認ください。

2023/07/20
【スポ協】誰でもできるレクリエーションゲームに挑戦(自由参加)
・開催日:2023年7月30日(日)
・時 間:午前10時から午後2時の間
・会 場:神栖中央公園内中央プロムナード付近芝生
・対 象:未就学児からシニアまで年齢問わず
・申 込:(事前申込なし)直接会場へお越しください
・問合先:武道館(0299-96-7700)

2023/07/04
【スポ協】かみすふれあいランニング大会(募集)
神栖市スポーツ協会の共催事業です。
特別ゲスト:元マラソン選手 有森 裕子さん
・開催日:2023年10月29日(日)小雨決行
・会 場:神之池陸上競技場
かみすふれあいランニング大会HP
http://kamisuhureai.jp/

2023/05/08
【スポ少】新型コロナウイルス感染症の5類移行に伴う変更について
スポーツ少年団活動における新型コロナウイルスの感染症対策ガイドライン(9月22日時点)は
令和5年5月8日(月)より撤廃となります。今後は国が示す推奨期間を目安にご自身の判断で療養してください。

-
【スポ少】令和5年度神栖市スポーツ少年団本部合同入団式の開催について
4年ぶりにて開催することができました。参加された皆様、お疲れ様でした。

2023/04/12
【スポ協】神栖市スポーツ協会表彰
令和5年4月8日(土)神栖市中央公民館において、スポーツ協会表彰式が行われました。
令和4年度に活躍した市スポーツ関係者の44名が受賞対象となり、泉会長から賞状及び記念品が授与されました。
おめでとうございます。
4年度スポーツ協会表彰者一覧

2023/04/10
【スポ協】第50回神栖杯ソフトテニス大会(募集)
今回は50回記念大会となりますので、例年とは少し違った形で大会運営をさせていただきます。
大会要項をご確認のうえエントリーしてください。
・開催日:2023年5月7日(日)
・会 場:神栖海浜庭球場
・申込先:神栖市武道館(電話0299-96-7700 FAX0299-96
-7773)

2023/02/28
「令和5年度団員募集について」
少年団ページに掲載してありますのでご覧ください。

2023/01/17
【スポ少】女子優勝:植松ミニバス
判前 凜奈キャプテンのコメント「みんなで協力してタスキを渡せました。来年も優勝します!」

2023/01/17
【スポ少】男子優勝:息栖サッカー
村松 邑斗キャプテンのコメント「楽しかったです」

2022/12/05
【スポ協】神栖市近隣ベンチプレス大会(募集)
大会要項をご確認のうえエントリーしてください。
・開催日:令和5年2月19日(日)
・会場:市民体育館
・問合先:武道館(0299-96-7700)

2022/11/15
【スポ協】はさきさわやかランニング大会(開催中止)
スポーツ協会共催事業「はさきさわやかランニング大会」は、感染拡大防止と、参加者・運営関係者の健康への配慮のため、中止となりました。

2022/10/03
【スポ協】神栖市近隣アームレスリング大会(募集)
3年ぶりの一般募集となります!大会要項をご確認のうえエントリーしてください。
・開催日:令和4年11月13日(日)
・会場:かみす防災アリーナ(サブアリーナ)
・問合先:武道館(0299-96-7700)
大会要項・出場申込書

2022/09/16
【スポ協・スポ少】スポーツレクリエーション祭について
チラシが完成しましたのでご覧ください!
また、ソフトテニス少年団主催事業の「小学生ソフトテニス体験教室」に参加すると
その後入団することも可能となりますので是非ご参加ください!

2022/09/12
【スポ協】神栖市ギネスに挑戦(ご案内)
誰でもできる簡単レクリエーションゲームで自身の記録に挑戦!
・日 時:令和4年11月12日(土)13時〜16時
・対 象:未就学児からシニアまでオープン参加
・場 所:市民体育館へ直接お越しください
・問合先:武道館(0299-96-7700)

2022/08/31
【スポ少】全国大会準優勝!
神栖空手道に所属している「菅宮 清志郎(波崎西小)」さんが
第22回全日本少年少女空手道選手権大会で準優勝しました!
おめでとうございます。

2022/07/20
【スポ協】取手市スポーツ協会との意見交換会について
取手市スポーツ協会中村会長以下15名と神栖市スポーツ協会泉会長以下4名とで意見交換会を(かみす防災アリーナ内大会議室にて)開催しました。県内有数の先進地域でもある取手市スポーツ協会の皆様から貴重なお話をきかせていただきました。

©2022 Kamisu Sport Association / Kamisu Junior Sport-club
※ブラウザの仕様などのユーザー環境により想定通り表示されない場合がありますので、 あらかじめご了承願います。
Google Chrome最新バージョン、Safari最新バージョン以外のブラウザをご利用の場合、一部、正しく動作しない可能性がございます